Quantcast
Channel: おやじと会長のブログは引っ越しを予定しています
Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

毎年言っていますが

$
0
0
師匠でもないのに糞忙しいおやじと会長です。12月はブログの更新が滞りそうなのですみません。JCDは例年通り当たる気がしないので競馬をする時間を他に当てれば暇になるのですが、中京競馬場開幕週という事で全力で勝負をしました。内差し想定で土曜の朝いちから内枠の差し馬をガッツリ買いましたが、完全に不発。最近の開幕週らしく思いっきり外伸びセッティングでした。おそらくバックストレートの外側の芝を大きく狩りすぎたのだと思います。という事で急遽短距離で外枠の先行馬を買えば儲かると作戦変更しましたが、私の買った馬の騎手が無理やり押さえるばかりでどうしようもありません。大幅な負債を抱えたままJCDを迎えました。

JCDは基本去年のワンダーアキュートみたいに内を上手に立ちまわる馬が穴を空けると考えています。。特に今年はローマンレジェンドとイジゲンがコーナリング性能が怪しいですので前残りも視野に入れました。その結果、トランセンド本命という愚行に辿り着きます。エスポワールシチーは武豊騎手なのでトランセンドより前に行くとは思ってなかったのです。武豊いい加減にしろよと。まあ藤田騎手は思いっきり行く気を見せてましたから、完調じゃない馬を買ってしまったおやじと会長の予想が下手だったと割り切ります。レースはよどみなく流れて外を回しての距離損が致命的になったレースだと思います。予想通り内をいかに上手く立ちまわったかが勝敗の分かれ目だったと思います。
ホッコータルマエやワンダーアキュートはヒモに押さえていましたが、ニホンピロアワーズは内に潜り込むイメージが沸かなかったので切っていました。今回外外回して駄目だった馬は決して力負けではないのでフェブラリーSでの巻き返しもあると思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

Trending Articles