Quantcast
Channel: おやじと会長のブログは引っ越しを予定しています
Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

3冠達成に王手

$
0
0
何か今週こそWIN5が当たる気がしました。後ろの2Rが簡単過ぎるという理由で。配当安くても一回当ててみようと思って勝ったら、やっぱりというか前の3R全外し。日曜の午前中までで結構勝っていたので、気が抜けて養分買いをしてしまいました。

 神戸新聞杯はスローの上がり比べが例年の傾向です。ドスローのダービーで後続をちぎったオルフェーヴルとウインヴァリアシオンの1点以外買う道理がありません。折り合いがどうかと思われたフレールジャックは見事に折り合っていましたね。最近絶好調の福永騎手だったので3着候補筆頭で買ってましたが、見事期待に応えてくれました。
 菊花賞ですが、残念ながらオルフェーヴルを買わないといけないでしょう。ドリームジャーニーの菊花賞と同じ競馬をすれば負けるでしょうが、今回のレースぷりを見れば「同じ失敗はしない」という陣営の意志が感じ取れます。菊花賞では今回ほどのいいスタートが切れるかどうかまでは解りませんが、無理に手綱を引っ張って後方につけて坂ピューという事はないと予想します。

オールカマーはアーネストリーの横綱競馬でした。私は近走の内容がいいシャドウゲートとの1点勝負でしたが、今回も展開が向きませんでした。横典騎手がもっと後ろから行ってくれれば私の馬券的中の目もあったと思いますが。アーネストリーにつきましては次走以降東京の直線がポイントでしょう。秋天はまだしもJCは厳しいかと思います。ゲシュタルトはG1で勝負するならトップスピードと加速力がちょっと足りないような気がします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

Trending Articles