Quantcast
Channel: おやじと会長のブログは引っ越しを予定しています
Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

引退騎手の方々お疲れ様でした。

$
0
0
いつの間にか年末の風物詩となってしまいましたね。大変失礼な話ですが、近年引退される騎手の名前を競馬新聞で見ると評価を下げて馬券検討をします。それは彼らの努力が足りなかったり才能がないというよりかはJRA独自の問題です。デムーロやるメール、スミヨン、ウイリアムズなど世界のトップ騎手が毎週のようにやってくる状況で、同じ舞台で戦えという方が無理難題です。ローカル開催でも将来有望な外人の若手ジョッキーもいますし。内田騎手や岩田騎手といった地方出身の騎手も幅を利かせています。JRA騎手の育成システムも見直さないといけない時期だと思うのです。外人ジョッキーや地方出身ジョッキーの最高の騎乗こそ競馬の醍醐味だと思いますが、彼らも何千何万レースと騎乗して下積みを重ねた結果です。同じパフォーマンスをJRAの騎手に求めるのは酷だと思います。

朝日杯も横典だからどうせ2着、1着は外人騎手だろという素人予想で簡単に的中。複雑な気持ちです。コディーノについては前走は高く評価してはいかないものの、ローズキングダムですら朝日杯を勝ったのですから無闇に切りませんでした。朝日杯は能力だけで来れるレースです。コディーノはマイラーではないと思いますが、藤沢厩舎なのでダービーで求められるような上がりの脚比べは不安でしょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

Trending Articles