Quantcast
Channel: おやじと会長のブログは引っ越しを予定しています
Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

見応えがあるレースでした

$
0
0
秋華賞は予想段階から白旗でした。ジェンティルドンナは外枠に入り、「包まれて何も出来ない」というリスクすらなくなったため軸は致し方ナシ。問題はヴィルシーナの扱いです。内枠を利してジェンティルドンナを逆転する可能性もありますが、岩田騎手なら早めに仕掛けて内にいる有力馬を封じるという騎乗もよくします。そういう展開になった時は小回り適正やイン付きといった秋華賞予想のファクターが通用しません。そこでヴィルシーナの他にミッドサマーフェアも買いました。3連単・3連複の3頭目はこれまた予測不能でしたのでとりあえず人気がない馬を買いました。

レースは事前予想の斜め上をいく展開となります。まず内田騎手が逃げた理由はおそらくジェンティルドンナの早仕掛けを警戒してだと思います。最内枠を引いてなければおそらく逃げなかったはずです。ヴィルシーナは上手に折り合うことが出来ましたが、縦長の馬群を作るくらいのペースで逃げないとジェンティルドンナの瞬発力に屈するだろうなあと思いながら見てました。そうしているとスローを察して小牧騎手のマクリが飛んで来ます。内田騎手はこのマクリに対してスルーを決め込みます。そのため4コーナーまででトップと2番手の差が大きく開きました。
内田騎手の目線で言うと、あそこは競らずにチェリーメドゥーサを前に行かして、離されないように追走するのが理想です。しかし、馬にそんな細かい指示が伝わるわけありません。内田騎手は折り合いに専念してベストな仕掛けどころを模索しました。直線向いた段階でチェリーメドゥーサをとても捉えられるようには見えませんでしたが、ゴール前にきっちり捉えられるのは凄いと思います。結果ジェンティルドンナに差されましたが、素晴らしい騎乗でした。
内田騎手や小牧騎手の今回の騎乗を事前に予測するのは不可能です。はっきり言ってあんな事をされたら馬券を買えません。しかし、G1レースなのですからああいうヒリヒリした攻防があって然るべきだと思います。馬券は3着抜けで外しましたが、満足のいくレースでした。

ジェンティルドンナもヴィルシーナもこれから古馬との戦いになるわけですが、先週末の競馬予想TVを見る限りは秋華賞前の時点では近年の名牝程の指数は出してないようですね。次走で過剰人気するようなら嫌っていいと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

Trending Articles