日曜日の小倉4R取りました。1着馬の単勝・複勝だけですけど。3連複が7000倍なのに対して3連単が19000000倍も付いたというのは個人的には少し残念だと思ってます。何故ならこれだけ票数が少なくて偏りが起きやすいという状況なら、こういう超高額配当はオッズとにらめっこしないと取れないという事になるからです。そんな愚痴は取ってから言うべきなのですが。
日曜の東京競馬場芝は雪上がりの競馬で馬場の傾向がよく分かりませんでした。ドライベルトになると思って内枠や武豊騎手や外人騎手を買いまくりましたが上手くいきません。メインの共同通信杯はスローの上がり比べになりやすいレースなのでサトノオー軽視という見立ては正解でしたが、3着馬を抜かしてしまいました。勝ったナカヤマナイトの評価は「指数上このレースでは本命にしたけどG1ではどうかなあ」という印象です。もちろん雨が降ればステイゴールド産駒なので無敵だと思いますが。
京都記念も3着馬を抜かしてしまいました。最近何度か説明しているのですが、外差し馬場でも内枠の馬が多く絡むのが京都の外回りの特徴です。という事でトゥザグローリーからメイショウベルーガ、ビッグウィーク、オウケンブルースリに流しました。一方外枠で京都外回りが下手な藤田騎手という理由でヒルノダムールを切りました。しかし実際は好位で競馬をして3着に残ったわけです。ダノンシャンティも有馬記念の時の解説の通りに切り。次走は大阪杯だそうですが、これも軽視で大丈夫でしょう。仮にマイラーズカップを使ってきても積極的には買いたくありません。
日曜の東京競馬場芝は雪上がりの競馬で馬場の傾向がよく分かりませんでした。ドライベルトになると思って内枠や武豊騎手や外人騎手を買いまくりましたが上手くいきません。メインの共同通信杯はスローの上がり比べになりやすいレースなのでサトノオー軽視という見立ては正解でしたが、3着馬を抜かしてしまいました。勝ったナカヤマナイトの評価は「指数上このレースでは本命にしたけどG1ではどうかなあ」という印象です。もちろん雨が降ればステイゴールド産駒なので無敵だと思いますが。
京都記念も3着馬を抜かしてしまいました。最近何度か説明しているのですが、外差し馬場でも内枠の馬が多く絡むのが京都の外回りの特徴です。という事でトゥザグローリーからメイショウベルーガ、ビッグウィーク、オウケンブルースリに流しました。一方外枠で京都外回りが下手な藤田騎手という理由でヒルノダムールを切りました。しかし実際は好位で競馬をして3着に残ったわけです。ダノンシャンティも有馬記念の時の解説の通りに切り。次走は大阪杯だそうですが、これも軽視で大丈夫でしょう。仮にマイラーズカップを使ってきても積極的には買いたくありません。