パチスロの話その28「広告規制後の立ち回りその2」
前回の続き。ここ最近の状況を「客がいねえから夜から行っても宵越し天井狙いが出来る」と前向きに捉えて
探偵物語TURBOの立ち回りを紹介しましたが、
「そんな糞台、ホールに無いよ」と文句を言いたい人も沢山いたはず。
そこで今回はメジャーな台の宵越し天井狙いを紹介します。
それはミリオンゴッドです。今だ人気で稼動良好ですが、30台も40台も入れているホールでは流石に空き台が目立つようになりました。夜に行って大当たり0回台を見かける事も珍しくありません。
ゆえに最近はミリゴの宵越し天井狙いをする事が多くなりました。しかし、リスク管理をしっかりしなければ大怪我を負います。
ミリオンゴッドという台は
・既存の5号機よりおよそ2倍吸い込む
・既存の5号機よりおよそ2倍吐き出す
・出玉速度は最新の5号機と大して変わらない
という事を頭に入れておかないといけません。
言い換えれば夜から打つと取りきれないリスクが高いわけです。
ちょっと事故を起こせば平気で5000枚、10000枚吐き出します。現行機で夜から10000枚取るのは不可能です。ミリゴに関しては打ち出し開始が遅くなればなるほど天井期待値が下がる意識を強く持って下さい。
また、宵越しを狙う場合にはリセットリスクも生じます。天井までのゲーム数も重要ですが、当日のハマリゲーム数が多ければ多いほどいいとも考えましょう。私自身が実践上拾って打つ台は前日500Gハマリ終了で当日700Gハマリといった感じの台です。
あと前日のハマリゲーム数の算出方法ですが、
前回紹介したようなデータ機で計算する方法だとGG連チャン時にカウンタがリセットされない事があって事故が生じます。
そのためスランプグラフで前日終わりに吸い込んだ枚数も出来れば確認したい所です。
500枚飲んでいたら250G、1000枚飲んでいたら500Gというような大雑把な計算でOKです。
それと難しいのは止め時です。私は最近になってミリオンゴッドを本格的に触り始めたため経験値があまりありません。
アルテミスの矢でリプ否定とかレア小役引いてそよ風が吹いた時には流石に様子を見ますが、それ以外は神殿ステージを抜けたら無頓着に止めてしまいます。ミリゴを打ち込んでいる人は自分なりの答えを持っているはずなので、止め時については各自の判断でお願いします。
今回はミリゴの宵越し天井狙いについてアレコレ注意を書きました。注文の多い料理店みたいでしたが、肝心の料理の美味しさについては全く触れていませんでした。ミリゴの宵越し天井狙いの醍醐味は何といっても期待収支+1万円のお宝台も落ちている事です。この美味しさを一度知ってしまうと天井まで残り400Gのエヴァを打つのが馬鹿らしく感じてしまいます。
前回の続き。ここ最近の状況を「客がいねえから夜から行っても宵越し天井狙いが出来る」と前向きに捉えて
探偵物語TURBOの立ち回りを紹介しましたが、
「そんな糞台、ホールに無いよ」と文句を言いたい人も沢山いたはず。
そこで今回はメジャーな台の宵越し天井狙いを紹介します。
それはミリオンゴッドです。今だ人気で稼動良好ですが、30台も40台も入れているホールでは流石に空き台が目立つようになりました。夜に行って大当たり0回台を見かける事も珍しくありません。
ゆえに最近はミリゴの宵越し天井狙いをする事が多くなりました。しかし、リスク管理をしっかりしなければ大怪我を負います。
ミリオンゴッドという台は
・既存の5号機よりおよそ2倍吸い込む
・既存の5号機よりおよそ2倍吐き出す
・出玉速度は最新の5号機と大して変わらない
という事を頭に入れておかないといけません。
言い換えれば夜から打つと取りきれないリスクが高いわけです。
ちょっと事故を起こせば平気で5000枚、10000枚吐き出します。現行機で夜から10000枚取るのは不可能です。ミリゴに関しては打ち出し開始が遅くなればなるほど天井期待値が下がる意識を強く持って下さい。
また、宵越しを狙う場合にはリセットリスクも生じます。天井までのゲーム数も重要ですが、当日のハマリゲーム数が多ければ多いほどいいとも考えましょう。私自身が実践上拾って打つ台は前日500Gハマリ終了で当日700Gハマリといった感じの台です。
あと前日のハマリゲーム数の算出方法ですが、
前回紹介したようなデータ機で計算する方法だとGG連チャン時にカウンタがリセットされない事があって事故が生じます。
そのためスランプグラフで前日終わりに吸い込んだ枚数も出来れば確認したい所です。
500枚飲んでいたら250G、1000枚飲んでいたら500Gというような大雑把な計算でOKです。
それと難しいのは止め時です。私は最近になってミリオンゴッドを本格的に触り始めたため経験値があまりありません。
アルテミスの矢でリプ否定とかレア小役引いてそよ風が吹いた時には流石に様子を見ますが、それ以外は神殿ステージを抜けたら無頓着に止めてしまいます。ミリゴを打ち込んでいる人は自分なりの答えを持っているはずなので、止め時については各自の判断でお願いします。
今回はミリゴの宵越し天井狙いについてアレコレ注意を書きました。注文の多い料理店みたいでしたが、肝心の料理の美味しさについては全く触れていませんでした。ミリゴの宵越し天井狙いの醍醐味は何といっても期待収支+1万円のお宝台も落ちている事です。この美味しさを一度知ってしまうと天井まで残り400Gのエヴァを打つのが馬鹿らしく感じてしまいます。