Quantcast
Channel: おやじと会長のブログは引っ越しを予定しています
Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

ミスターKYの座は揺るがないか

$
0
0
蛯名あああああああ。と叫ばずにはいられない秋の天皇賞でした。
メンバーを見渡した限り
「シルポートに蛯名騎手?後方から控える競馬でもするのかなあ」
と思ってスローペースを想定しました。
そうなると本命はエーシンフラッシュかローズキングダムかダークシャドウの中から選ぶ事になります。馬場がやや外伸びでしたが、外に意識のある騎手が多かったので内枠有利と判断しました。そしてルメールという理由もあってエーシンフラッシュを本命にします。
 ブエナビスタは宝塚記念の時に書いた通り、内枠で岩田騎手だったら切ろうと考えていました。馬群に包まれると抜け出すのに苦労する馬なのに、岩田騎手は外人ほど強引な騎乗をしない からです。そしてあの調教でしたので思い切って完全消し。
「日本で馬券圏内を外した事のないブエナビスタを切るパンクな精神は20代に置いてきた」
としきりに言ってましたが、珍しくパンクな精神を持って馬券を買いました。それゆえに当てたかったのですが、蛯名にしてやられました。

ペースはもちろんオーバーペース。前に行った馬は全滅です。ゆえにブエナビスタには展開的が向きましたが、4着だったのはやはり体が出来てなかっ たのだと思います。シルポートはJCには出てこないと思うので、この秋天の結果でJCを語ってはいけません。それゆえにJCの予想は難しいです が、一つのキーファクターに今開催の東京は芝の痛みが激しい点があります。おそらく例年みたいな「最終週でも外が伸びず、アホみたいな高速馬場」 にはならないのではないでしょうか。そこを注目してJCは買いたいと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

Trending Articles