チェイスまでカウントダウン状態となっていまして、毎レース目が離せない展開が続いています。レース序盤は前戦お尻をペンペンされそうになったビッフルが引っ張る展開に。でも最後までまとめられないのが今シーズンのビッフルなんですよねえ。シーズン前半よりもシーズン後半の方がいいドライバーだけにこの現状は歯がゆいでしょう。
あと前戦からピットのルールが変わったと解説があったので調べてみました。
原文を読む限り「ガス缶が給油口に刺されている間はガスマンは何も出来ない」という解釈でOKだと思います。
解りやすい事例として過去何度も貼付けましたが以下の動画を紹介します。
ガスマンの手に注目して下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=ca2EOE_j95A
そう、アジャストバーをガスマンが取り付けています。
この行為が今回禁止になりました。給油中は危険だからガス缶から手を離すなという趣旨だそうです。ほぼ全車がこの方法でアジャストしていたのでルール変更の影響は大きいと思います。今回のミシガンでのピットを注意深く観察すると、アジャストをリアタイヤキャリアーが全てを負うようになりました。
ただ、それに伴いタイヤをウォールまで手で転がして運ぶ時間がなくなりました。ルール的にはグレーゾーンだと思うのですがどうなるのでしょう。
リアタイヤキャリアはそれらの仕事に加えて、時々左ジャッキを降ろす作業もしますので(ジャッキマンがフロントシールドを剥がす時)役割過多状態と言っていいと思います。
何とかリアタイヤキャリアの負担を軽減する方法を考えなければいけません。
とりあえず右のリアタイヤはジャッキマンを通じてフロントのタイヤキャリアに渡すストラテジーに変えた方がいいと思います。これは以前紹介したガスマン分業よりも簡単で、現状でも多くのチームが出来ています。
優勝したカイルについて「チェイス確定」と解説や優勝インタビューにありましたので、「本当にちゃんと計算した?」と思って計算したら確定しておりました。難しい計算は必要無くて
ワイルドカードボーダーが5勝以上にならない
かつ
残り3戦休んでも13位のビッフルには抜かれない
というチェイス確定条件を満たしています。チェイスのワイルドカード枠なんてカイルのために作ったものだと思ったのに、チェイス争いトップ抜けとは何て天邪鬼なのでしょう。
ついでに3位ハービックが確定したかどうか計算してみるとこちらはギリギリ確定してませんでした。残り3戦で
ハムリン2勝、ケセロウスキーORゴードン1勝で11位・12位になる可能性
かつ
ハービック13位以下の可能性
が僅かに残っています。
ワイルドカード争いはハムリンが少し危ない位置まで来ました。普通に考えれば大丈夫だと思いますが、悠長に構えているとチルドレス勢が得意のリッチモンドでクリボー・メナードに最後の最後で足をすくわれそうですね。
あと前戦からピットのルールが変わったと解説があったので調べてみました。
原文を読む限り「ガス缶が給油口に刺されている間はガスマンは何も出来ない」という解釈でOKだと思います。
解りやすい事例として過去何度も貼付けましたが以下の動画を紹介します。
ガスマンの手に注目して下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=ca2EOE_j95A
そう、アジャストバーをガスマンが取り付けています。
この行為が今回禁止になりました。給油中は危険だからガス缶から手を離すなという趣旨だそうです。ほぼ全車がこの方法でアジャストしていたのでルール変更の影響は大きいと思います。今回のミシガンでのピットを注意深く観察すると、アジャストをリアタイヤキャリアーが全てを負うようになりました。
ただ、それに伴いタイヤをウォールまで手で転がして運ぶ時間がなくなりました。ルール的にはグレーゾーンだと思うのですがどうなるのでしょう。
リアタイヤキャリアはそれらの仕事に加えて、時々左ジャッキを降ろす作業もしますので(ジャッキマンがフロントシールドを剥がす時)役割過多状態と言っていいと思います。
何とかリアタイヤキャリアの負担を軽減する方法を考えなければいけません。
とりあえず右のリアタイヤはジャッキマンを通じてフロントのタイヤキャリアに渡すストラテジーに変えた方がいいと思います。これは以前紹介したガスマン分業よりも簡単で、現状でも多くのチームが出来ています。
優勝したカイルについて「チェイス確定」と解説や優勝インタビューにありましたので、「本当にちゃんと計算した?」と思って計算したら確定しておりました。難しい計算は必要無くて
ワイルドカードボーダーが5勝以上にならない
かつ
残り3戦休んでも13位のビッフルには抜かれない
というチェイス確定条件を満たしています。チェイスのワイルドカード枠なんてカイルのために作ったものだと思ったのに、チェイス争いトップ抜けとは何て天邪鬼なのでしょう。
ついでに3位ハービックが確定したかどうか計算してみるとこちらはギリギリ確定してませんでした。残り3戦で
ハムリン2勝、ケセロウスキーORゴードン1勝で11位・12位になる可能性
かつ
ハービック13位以下の可能性
が僅かに残っています。
ワイルドカード争いはハムリンが少し危ない位置まで来ました。普通に考えれば大丈夫だと思いますが、悠長に構えているとチルドレス勢が得意のリッチモンドでクリボー・メナードに最後の最後で足をすくわれそうですね。