ようやく夏らしい暑さが続く今日このごろですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
土曜日は用事があって外出。その日の早朝に馬券をいくらか買いましたが、軸馬は全て謎の凡走で2ケタ着順。
やはりこの時期はパドック確認必須です。
日曜メイン関屋記念はセイクリットバレーで硬いとみんな思ってたでしょうが、見事に飛びました。
セイクリットバレーはトップスピードと加速力に秀でた馬なのでスローの用意ドンを得意としています。
今回の敗因はロングスパートレースになったからだと思います。外外回って早め早めに仕掛けたので最後まで脚がもちませんでした。
さてここからが今日の本題。セイクリットバレーを予想段階で切るならどう考えるべきなのでしょう。
ロングスパートレースになる要因は
・騎手が意図的に早仕掛けした
・馬群が縦長になり過ぎて後方の馬は早めに動かざるをえなかった。
の二種類です。
前者は小倉で沢山見たように基本小回りの競馬でよく見られるケースです。
新潟外回りでは後者のパターンがなります。
馬群が縦長になりやすいかどうかを考えるのはもちろん逃げ馬を見ます。
今回のレースは結果的にマイネルファルケが引っ張りました。
マイネルファルケは近走全く駄目ですし、今回は長期休養明けです。
人気も示していたように馬券に絡むのは難しいと思います。
となるとマイネルファルケがいい感じで逃げても誰も追いかけません。
これがロングスパートレースにつながったのです。
もちろんマイネルファルケがあまりに仕上がってなくてしっかり逃げないという可能性も考えなければいけません。
あと逃げ馬といえばスペシャルハートもいました。こちらは
「距離延長で蛯名騎手ならおそらくわざと出遅れてでも逃げないよね」と普通考えるでしょう。
となるとセイクリットバレーが馬券圏内に来れる展開も十分ありえるのです。
アレやコレやと考えましたが、結局
「セイクリットバレーが飛んだ時どの馬が穴をあけるか」
というのが全く見えなかったのでこのレースを見送りました。
土曜日は用事があって外出。その日の早朝に馬券をいくらか買いましたが、軸馬は全て謎の凡走で2ケタ着順。
やはりこの時期はパドック確認必須です。
日曜メイン関屋記念はセイクリットバレーで硬いとみんな思ってたでしょうが、見事に飛びました。
セイクリットバレーはトップスピードと加速力に秀でた馬なのでスローの用意ドンを得意としています。
今回の敗因はロングスパートレースになったからだと思います。外外回って早め早めに仕掛けたので最後まで脚がもちませんでした。
さてここからが今日の本題。セイクリットバレーを予想段階で切るならどう考えるべきなのでしょう。
ロングスパートレースになる要因は
・騎手が意図的に早仕掛けした
・馬群が縦長になり過ぎて後方の馬は早めに動かざるをえなかった。
の二種類です。
前者は小倉で沢山見たように基本小回りの競馬でよく見られるケースです。
新潟外回りでは後者のパターンがなります。
馬群が縦長になりやすいかどうかを考えるのはもちろん逃げ馬を見ます。
今回のレースは結果的にマイネルファルケが引っ張りました。
マイネルファルケは近走全く駄目ですし、今回は長期休養明けです。
人気も示していたように馬券に絡むのは難しいと思います。
となるとマイネルファルケがいい感じで逃げても誰も追いかけません。
これがロングスパートレースにつながったのです。
もちろんマイネルファルケがあまりに仕上がってなくてしっかり逃げないという可能性も考えなければいけません。
あと逃げ馬といえばスペシャルハートもいました。こちらは
「距離延長で蛯名騎手ならおそらくわざと出遅れてでも逃げないよね」と普通考えるでしょう。
となるとセイクリットバレーが馬券圏内に来れる展開も十分ありえるのです。
アレやコレやと考えましたが、結局
「セイクリットバレーが飛んだ時どの馬が穴をあけるか」
というのが全く見えなかったのでこのレースを見送りました。