Quantcast
Channel: おやじと会長のブログは引っ越しを予定しています
Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

お風呂用全自動薪割り機を売るようなもん

$
0
0
案の上電子書籍が売れてないようで・・・

http://alfalfalfa.com/archives/2333421.html

マスコミという工作員を大量投入して「これからは電子書籍」と騒いでも賢い消費者の目は誤魔化せませんよね。端末の規格の問題、コンテンツの量の問題などもありますが、一番問題なのは需要が無い点です。例えば週刊少年ジャンプが電子書籍で読めるとなっても世間の大半の人はコンビニで立ち読みしますからねえ。

 電子書籍端末が駄目ならIPHONEでと期待されましたが、爆発的な普及にはつながっていないようです。そりゃそうです。スマートフォンが欲しいと思う人間って基本、外を出歩いている人間なわけですから本なんて読みませんよね。ごくごく一部には「本が好きで外出時もIPHONEで読みたい」という人もいるでしょうが、そういう人の家には自炊用機器は当然あるでしょうし、そういった人を満足させるだけのコンテンツが揃っているようには思えません。

電子書籍が流行るには
・電子書籍でしか販売しないキラーコンテンツ
・自分から足を運んで買いに行きくいもの(同人誌・エロ本・希少発行物)
というのがヒントになると思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

Trending Articles