Quantcast
Channel: おやじと会長のブログは引っ越しを予定しています
Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

パチスロの話その55「続・聖闘士星矢ゾーン狙い講座」

$
0
0
本題の前にキン肉マンの話。今週になってようやく触れるようになりましたが、高確天井後は液晶G数表示がリセットされませんね。今更ですが。そのためおいしい台はなかなか拾えません。しかし、天井性能は強力ですので積極的に拾っていきたいです。逆を言えば天井性能が強力な分、設定狙いは出来ないという結論になります。何度も説明していますように天井が強力な台ほど天井から遠い区間の機械割が下がるからです。ある程度打って解析を見れば解りますが、キン肉マンの正体は「上乗せ性能の弱さを枚数表示やベルナビ表示で誤魔化した粗悪台」です。「ムリポーサ」とか「上からマリポ」とか嘆きながらも打ってくれる内はいいですが、そろそろ養分様ですら気づいて他の台に行きそうです。

そして本題の聖闘士星矢のお話。基本立ち回りは導入当初より400~700狙いで変わりませんが、止め時に影響する新たな情報が出ました。

モード移行の確率です。「天国に行くまでモードは落ちない」という予想はあっていましたが、G数解除と火時計ミッション解除の解除時のモード以降の差はあまりありませんでした。正直この差なら解除経緯は気にしなくてよいでしょう。モードC滞在なら天国以上移行率は37%あるのでAT後も追いたいところです。しかし、モードC確定といえるような状況は現時点でありません。100G以内の当たりが直近になかったり、450~500以外で強子役引いても火時計来なかったり、700G手前でG数解除すればモードC滞在濃厚だと思いますが、どれも確定だとは現段階では言えません。AT後は基本数G回して止めでいいと思います。

ただ、こういうレアケースもありました。
ゾーン狙いをして450G~500Gの間に中段チェリーなどレア役を引きまくりました。そして500G過ぎにG数解除をしました。「450G~500Gはどのモードでも高確以上だから火時計1個はストックあるだろ」と考えました。G数解除の60G手前からAT告知までに当選した火時計ミッションはAT後に放出されるからです。ところがAT終了後に火時計がミッションが出てきません。10Gほど回したら夕方背景になったので「ひょっとして・・・」と続行を選択。見事60G過ぎにG数解除しました。そう、天国モードに移行していたのです。そして次は30GでG数解除。その次にようやく最初にストックした火時計ミッションが放出されました。
この事例は500G過ぎでG数解除する確率が低いのでレアケースだと言えますが、解析をきちんと頭に入れていたから即ヤメせずに天国ループを取りきれたと言えます。

パチスロ聖闘士星矢は三洋とは思えないほど非常によく作り込んでいます(失礼)。演出からもモード滞在を推測できますので、アレコレ考えながら止め時を探していかなくてはいけません。星矢は1回のATに当たりに対する期待出玉は400枚程度です。それゆえに1回AT取るのに使う投資は300枚以下に抑えないと儲かりません。打ち出しは「400G~700Gあたり」とあまり考えなくてもいいですが、止め時は演出や解析の理解度で大きく差がつきます。最初から全て覚るのは無理です。雑誌を購入して車にしのばせるか、スマホで解析サイトを逐一チェックしながら打つしかないと思います。でもその努力は必ず収支にいい影響を与えてくれるでしょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

Trending Articles